ABOUT HACCIについて
PHILOSOPHY みつばちと一緒に、世界中で笑顔を咲かせたい。

HACCIは、大正元年創業の老舗養蜂園「水谷養蜂園」の長女として生まれた水谷仁美が、古くから伝わるはちみつの神秘的な恵みを現代女性に役立て、笑顔になってもらいたいと始めたブランド。
HACCIの商品はそのすべてにおいて、はちみつが持つ美容面での効能にポイントを置き、高品質なはちみつをたっぷりと贅沢に使用しています。
美に革命をおこす

産湯にはちみつを使い、おやつにはロイヤルゼリーという、はちみつのよさを熟知した水谷家ならではの環境で育った水谷仁美。
そんな身をもった体験から、はちみつの素晴らしさをもっと世の女性たちに伝えたい、という強い思いのもと、水谷養蜂園の良質なはちみつを使用して従来のはちみつの概念をくつがえすアイデアとラグジュアリーをコンセプトとした美容アイテム「HACCI」ブランドを立ち上げました。


世界中の女性たちの幸せをつなぐ
はちみつがもたらしてくれる幸せな気持ちを、世界中の女性たちと分かち合うために。
HACCIの商品は、まず水谷仁美自身が心から楽しいと感じられること、幸せだと思えることを、ひとつひとつ大切に時間をかけて開発されています。
ひとりの女性としての“喜び”や“遊び心”から生まれ、発信されるHACCIは、今を生きる多くの女性たちに共感を得ています。
100年先へと続く、こだわりの物づくり
納得いくものができるまで商品化しない。頑なまでの姿勢は、「百年後も愛される、本当にいいものだけを世に送り出したい」という思いがあるからこそ。
水谷養蜂園の創始者の思いや理念を受け継ぐと同時に、自由な発想で生み出されるアイテムの数々。
判断の基準は、いつも“何が売れるか”ではなく“その時代にあった100%ではなく、120%以上のものを作ること”。

1912 |
先代水谷松治郎により三重県で養蜂を始める。(水谷兄弟養蜂場)
|
---|---|
1958 |
水谷蜂蜜ブランドにて関西百貨店に納入を始める。
|
1965 |
水谷清一がミツバチを利用した、イチゴ(ビニールハウス栽培)の受粉に成功。
|
1975 |
水谷養蜂園株式会社設立。
|
1991 |
2代目清一、勲5等瑞寶賞を授与。
![]() |
1994 |
代表取締役社長・水谷友彦が、(社)全国はちみつ公正取引協議会理事に就任。
|
2004 |
HACCI会社設立。(代表取締役社長 水谷 仁美)
|
2005 |
代表取締役社長・水谷友彦が、(社)日本プロポリス協議会副会長に就任。
BEAUTY HONEY 発売
![]() |
2006 |
第1号店「銀座三越店」オープン。
|
2008 |
「はちみつ洗顔石けん」発売。
![]() |
2010 |
コスメ1号店「銀座三越店(コスメ)」オープン。
|
2012 |
「ディズニー×HACCI」発売。
|
2013 |
「ボディクリーム」発売。
![]() |
2014 |
「ハニーローション -HINKAKU-」発売。
![]()
「オーガニックライン」がスタート。 「クレンジングクリーム」発売。
![]() |
2015 |
「ピーターラビット®×HACCI」発売。
![]() |
2016 |
「HACCI loves Barbie」発売。
![]()
「フェイスオイル エスケーピオン」発売。
![]() |
2017 |
「ハニーレディ」発売。
![]() HACCI初の旗艦店が「GINZA SIX」にオープン。
国内17店舗・免税店3店舗。
|
HACCIオリジナルの制服を着たストアスタッフが、お一人ずつ丁寧にご案内いたします。はちみつの魅力を通じて楽しい時間を過ごしていただければと考えています。